ふるさと納税で「そば打ちセット」を注文したら、1袋2人前が2袋(計4人前)届いた。何はともあれ1袋をさっそく打ってみた。
次にもう1袋を打ったときに、家族に「腕を上げたね」と言われるのが目標だ。つまり初めの1袋分はどんな評価でも良しとする。
実際、自分でも低評価の出来具合いだった。これで2回目がやりやすくなった。目標の「腕を上げたね」に届きそう。想定通りである。
ふるさと納税で「そば打ちセット」を注文したら、1袋2人前が2袋(計4人前)届いた。何はともあれ1袋をさっそく打ってみた。
次にもう1袋を打ったときに、家族に「腕を上げたね」と言われるのが目標だ。つまり初めの1袋分はどんな評価でも良しとする。
実際、自分でも低評価の出来具合いだった。これで2回目がやりやすくなった。目標の「腕を上げたね」に届きそう。想定通りである。
和菓子屋の蔵に泊まって、栗を食べ、北斎の絵を見る。場所は長野県小布施町。
◇ あ北斎 (→ https://omori555.blogspot.com/2020/09/blog-post.html )
◇ 芋ンブラン (→ https://omori555.blogspot.com/2020/09/chestnut.html )
◇ 倉・蔵・庫 (→ https://omori555.blogspot.com/2020/09/warehouse.html )
栗の収穫の今が旬。「あ北斎」とか言うな。「芋ンブラン」じゃないし。
┌ 倉 : 穀倉地帯 校倉造 食+口=倉 ← 食料を一時的に保管
│ 蔵 : 秘蔵 蔵書 冷蔵 埋蔵 大蔵省 ← 大事なものを厳重に保存
└ 庫 : 武器庫 車庫 金庫 在庫 兵庫 ← 軍事物資を保管
有名どころは「冨嶽三十六景(↑)」だが、小布施にあるのは「龍図(↓)」や「八方睨み鳳凰図(↓)」など。
これらは寺や祭屋台の天井に描かれたもので、暮らしの中、年中行事の中にある。小布施に来なければ見られない一品だ。「あ北斎」とか言うな。