2020年1月23日木曜日

新しいジャンケンを考案せよ(早大スポ科入試・小論文より)

(早大スポーツ科学部2018年入試・小論文)

 じゃんけんの選択肢「グー」「チョキ」「パー」に、「キュー」という選択肢も加えた新しいゲームを考案しなさい。解答は、新ゲームの目的およびルールを説明するとともに、その新ゲームの魅力あるいは難点も含めて、601字以上1000字以内で論じなさい。

2020年1月18日土曜日

ゴーンさんは難民か?

 レバノンの隣国シリアで内戦が続いていて、レバノンにもシリア人の難民がたくさん押し寄せている。それに対するレバノン人の受け止め方は、基本的にはシリア難民の人たちを支えようとしている。家を離れ、土地を離れて、命からがら逃げてきた人たちを、シリアが安定するまでの間、レバノンで生活する彼らを助けてあげようという気持ちを多くのレバノン人は持っている。レバノン人もシリア人も同じアラビア語を話し、生活習慣も同じようなものだから、同胞意識もあるだろう。
 ところで、レバノンの人たちは、そこであることを思い出すのである。そういえば、前にも似たようなことがあったなぁ、と。今から70年ほど前のことである。南側から大勢の難民がレバノンにやって来た。パレスチナ難民である。あの時もレバノンの人たちは、逃れてきた人たちを支えた。混乱が収まれば元の家に戻れるだろうと、逃れてきた人たちも、レバノンの人たちも思っていた。けれども気がつけば、あれから70年、彼らは今もレバノンにいる。
 70年も経つと世代が変わる。子供が生まれ、孫が生まれる。最初はテント村だった難民キャンプだが、いつまでもテント生活を続けられるわけではない。やがて屋根ができ、壁ができて、人口が増えれば2階建て・3階建てになり、今では難民キャンプは人口密集地帯となった。
 シリアからの難民を受け入れるレバノンの人たちは、そのことを思わずにはいられないわけである。「しばらくの間、シリアが落ち着くまでの間、シリアの人たちを支えてあげよう」と思う一方で、「もしかしたら彼らはこれから先もずっとレバノンに居続けるのだろうか」と、そんな考えが頭をよぎるわけである。
 そんな話を、レバノンでシリア難民を支援する日本のNPOのスタッフから聞いた。

 さて、ゴーンさんは難民なのだろうか。レバノンで難民申請するのだろうか。

難民:(Wikipediaより)
 難民は、対外戦争、民族紛争、人種差別、宗教的迫害、思想的弾圧、政治的迫害、経済的困窮、自然災害、飢餓、伝染病などの理由によって居住区域(自国)を離れた、あるいは強制的に追われた人々を指す。

2020年1月9日木曜日

他人が握ったおにぎりを食べない問題(横浜市立大入試・小論文より)

(横浜市立大学医学部2019入試・小論文より)

 高校の授業の一環として稲刈りの体験作業があり、あなたはそれに同伴した指導者です。農家の高齢の御夫婦が、お礼にとおにぎりを握って持ってきてくれました。しかし多くの生徒は知らない人の握ったおにぎりは食べられないと、たくさん残してしまいました。これについてあなたはどう考え、生徒や農家の方とどのように話しますか。1,000字以内にまとめなさい。

2020年1月7日火曜日

「孟子の性善説」と「荀子の性悪説」を比較せよ

「孟子の性善説」と「荀子の性悪説」について Wikipedia の説明を読んで、両者を比較(共通点と相違点を見出す)して、100字前後でまとめよ。



 孟子(BC372〜289)も荀子(BC313?〜238)も、どちらも孔子(BC551〜479)の流れを汲む儒家の思想家である。「性善説・性悪説」と言われると真逆のように聞こえるが、元々同じ系列にあるものだから、意外とそうでもないのである。
  孟子・ 荀子の言葉をすべて解読しようとするとキリがないが、Wikipedia の記載を元にざっくり比較してみよう(高校倫理の教科書を使っても良いだろう)。比較とは、相違点を見出すこと、そして共通点を見出すこと。そうすることで、儒家の思想がだいぶ分かる。

  • 性善説では人の本性を善と捉え、性悪説では人の本性を悪と捉える。前者では善なる本性を引き出すために、後者では悪なる本性を封じるために、両者とも教育の必要性を説いているという点において共通している。 (97字)

  • 「人の本性は善だからそれを引き出すために教育が必要だ」と言うのが「孟子の性善説」で、「人の本性は悪だからそれを封じるために教育が必要だ」と言うのが「荀子の性悪説」である。教育の必要性を説いている点で両者は一致している。(109字)