note 目次


<未分類> 日本人口のいま昔

◇ 
感じる科学
 ☆ 科学者列伝                      (5,466+5,913+4,650=16,029 字)
    哲学と科学のさかい / 天動説の唱え方 / 発明家の系譜

 ☆ 途方もない宇宙                (3,608+4,246+2,042+1,558=11,454 字)
    宇宙人に出会える確率 / 腑に落ちる最新宇宙論 / 地球の周りを回るもの  宇宙ゴミ

 ☆ 子供といっしょに考える科学              (2,181+1,842+5,003= 9,026 字)
    サルは人間になる? / キッチンで自由研究 / 人と動物の違い  なぜ人間は走るのが遅い?

 ☆ まぁるい地球で非ユークリッド幾何学してみよう     (3,514+1,722+1,184= 6,420 字)
    地球の裏側に最も早く行き着く方法 / クマの色は何色? / 冬はなぜ寒いのか?

 ☆ 女と男の心理学                 (249+3,433+2,104+5,007=10,793 字)
    女の脳と男の脳  恋が芽生える瞬間 / 花咲く季節  野に放つ / 昔話の裏事情  かぐや姫

 ☆ エネルギーのそもそも論                (2,558+1,957+2,445= 6,960 字)
    技術が越えられない2つの物理法則 / 現代文明は石油文明 / 自然エネルギーの正しい使い方

 △ 水と光と火と空気               (3,090+1,151+2,879+0,000= 7,120 字)
    水の不思議 / 色と光の三原色 / かまどの科学 / 空気には訳がある

 ☆ 単位の話                    (2,552+1,116+724+2,169= 6,561 字)
    単位って大事  恐竜絶滅 光が地球を回る? / 10!秒の長さ /( 原子から宇宙まで )

 ☆ 伊豆の島で感じる火山                 (3,560+1,793+2,051= 7,404 字)
    八丈島 / 三宅島 / 伊豆大島 + 神津島 + 伊豆半島 /( アジアのカルデラ )

 ☆ アジアの地質                     (1,900+3,667+1,000= 6,567 字)
    カルデラ /  カルスト地形  九寨溝・黄龍 + コロン島フォンニャ洞窟 / 台湾の地質

 
◇ 味わう数学
 ☆ 人はなぜ円周率に熱くなるのか?            (2,599+2,687+1,528= 6,814 字)
    円周率とは? / お年玉問題 / 輪切りスイカの原理

 ☆ 論理クイズ                      (2,658+2,581+3,651= 8,890 字)
    n枚のカード問題 / 天使か悪魔か妖精か / 帽子は何色?

 ☆ 1と2と3、そして無限                (1,222+3,701+4,033= 8,956 字)
    1の不思議 /( 2のn乗のザックリ計算 )/ 「3」のマジック / 無限のいかがわしさ

 ☆ 立体図形の描き方              (852+876+2,205+1,488+1,617= 7,038 字)
    見取り図3種 / 正多面体つながり / 描く空間図形 / 展開図 / 円柱・角柱どうしの交わり

 ☆ 確率名人への道         (1,034+3,019+3,757+1,383+1,496+1,691=12,380 字)
    場合の数の数え方と確率の数え方 / 紐を結ぶ騙されるなダブりとモレ / 数学でAL例

 △ 順列と組合せとその周辺                (1,537+1,492+1,031= 0,000 字)
    重複順列と重複組合せ / パスカルの三角形の裏事情 / 3項定理とパスカルの四面体

 △ 指数で変わるものを対数で見る       (0,000+2,107+1,600+1,845+787= 0,000 字)
    指数の拡張 / 率で変わる / 原子から宇宙までを数直線に / eってなに? + オイラー等式

 ☆ 考えるための数学問題集結論を言わない証明問題(3,112+2,166+657+1,160= 7,095 字)
    わかれば瞬殺、答えを見れば一目瞭然 / ピタゴラス数 / 相似な図形 / 鳩の巣原理

 ☆ 私の数学教育論                    (5,185+3,754+1,461=10,400 字)
    結論を言わない証明問題  解答編 / 数学屋が売れる時代 /(「3」のマジック )


◇ 統計とプログラミング
 ☆ プログラミング的思考とは?              (2,119+3,225+1,908= 7,252 字)
    3つの言語 / プログラミング的思考とは? / 日替わり部活のススメ

 ☆ Python を使ってみる                 (3,128+4,775+3,290=11,193 字)
    2重ループ(九九の表、素因数分解)サイコロを振ってみる / ピタゴラス数を書き出す

 ☆ Python でシミュレーションする            (0,000+3,902+=  字)
    増え方いろいろ / 埃をシミュレーションする / 

 ☆ エクセルでシミュレーションする            (3,449+1,644+4,084= 9,177 字)
    埃が風に舞う / 情報伝達をグラフに=見える化する / エクセルで味わう、意外な確率

 ☆ 統計の勘所  (  お金・命・心のグラフ )      (1,785+2,452+2,184= 6,421 字)
    サイコロでばらつき具合を体感する正規分布の作り方・崩れ方 / 統計はなぜ難しいのか?

 ☆ 使える確率の学び方               (766+4,106+3,512+2,023=10,407 字)
    条件付き確率からベイズ推定へ / 期待値から機械学習へ / Excel に人工知能を実装せよ

 ☆ 新型コロナで確率・統計を学ぶ             (3,955+3,511+0,000= 7,466 字)
    コロナ渦中の確率計算 / サッカー観戦でコロナ感染 /( 情報伝達をグラフに=見える化する )

 △ デジタルな論理式                   (5,311+0,000+2,030= 0,000 字)
    論理式の真偽を定義する / 論理式の真偽判定の仕方 / 論理式の練習問題

 ☆ デジタルの仕組み                   (3,503+4,494+1,432= 9,429 字)
    2のn乗のザックリ計算 / エクセルの限界に挑む / 天秤ばかりのおもりは、なぜ2進法?

 ☆ デジタルとアナログの間で               (1,910+2,819+7,082=11,811 字)
    時計はアナログに限る / パソコンながら術 / 人工知能の作り方


◇ 考え方の作法
 ☆ 論理と一言でいうけれど                (5,110+2,143+5,149=12,402 字)
    論理には4種類ある / パラドックスのからくり / 正しい議論は無意味である

 ☆ 議論の論理                  (3,049+4,850+2,269+5,232=15,400 字)
    そもそも議論とは何なのか? / 考え方いろいろ / 説明しない人々 / 阿吽の呼吸の作り方

 ☆ 自分の考えの作り方           (1,501+1,826+4,230+3,240+1,618=12,415 字)
    2つの視点で語る / 理由を3つ挙げる / 反論する / 4段論法

 ☆ 1行作文         問題解決とは?    (1,624+2,275+995+3,067= 7,961 字)
    問題と解決をセットで挙げる / コンビニって便利だよね / ポツダム宣言を要約する

 ☆ 思考力・判断力・表現力を育む             (1,666+4,400+2,953= 9,019 字)
    従来の学力と何が違う?  / プチ論文NHKジャンケン )/ エネルギー

 △ 主体性・多様性・協働性を育む             (0,000+0,000+0,000= 0,000 字)
    ワクチンA,Bどちらを打つか? + 感染防止しながらの文化祭 / 「疑え」というけれど

 ☆ 言葉をつむぐ                     (3,180+1,163+2,345= 6,688 字)
    やまとことばのたおやかさ / まほろば・走馬灯・かげろう詩人になる

 ☆ 言葉でたどる                     (1,396+4,232+1,848= 7,476 字)
    言葉は地図みたいなものバカを書きたい文脈を取れない人

 ☆ ゲーム理論 練習帳         (932+2,774+3,933+3,092+2,386+1,570=14,687 字)
    ゲームの解き方 / サンプル問題 / ゲームを変える 社会的ジレンマ  ベストな配分を探れ

 ☆ 数学目線で社会を見る                 (2,129+1,573+5,470= 9,172 字)
    投票のパラドックス / 信用創造という名の錬金術 / シェア・タクシーの割り勘定

 ☆ 屁理屈から理屈を取ったら屁だけが残る      (2,074+1,713+1,224+1,245= 6,256 字)
    「がんばりたいと思います」 / 思考と話の止め方 / 不要不急 / 「いじめ」改め「スクハラ」


◇ 学び方の彩り
 ☆ 裏返すと見えてくる               (806+829+783+1,980+2,019=6,417 字)
    肯定形でしゃべろう / 数学嫌い / やりたくないこと探し / 逆転の発想 / 悩み

 ☆ 漢字のたしなみ   ┌→ 親・偽・愛 +  + 論う (978+1,702+2,365+1,429= 6,474 字)
    漢字の覚え方 /  漢字のでき方 / 漢字は自由だ / 第1回国勢調査のポスター 

 ☆ 漫才を学ぶ・漫才で学ぶ  漫才ワークショップ  (1,986+1,070+1,925+2,782= 7,763 字)
    お題はバレンタインデーです / 昔々マッチング・アプリがあったとさ / SDGs を笑い飛ばせ

 △ 言葉の魔術師、理屈の手品師、視点の道化師       (0,000+0,000+0,000= 0,000 字)
    がんばりたいと思いますガリレオ君とガリガリ君の流れ星論争 / 

 △ 読書って大事、だけど感想文は要らない     (4,237+734+1,262+4,490=10,723 字)
    福沢諭吉に学ぼうおさる日記娘の読書感想文に驚いた / 読書感想文やめませんか?

 ☆ 英語を学ぶ、英語で学ぶ                (4,824+1,976+1,245= 8,045 字)
    英単語を楽してたくさん憶える方法 /( フィリピン留学 )/ 英会話と英対話can と can't

 ☆                             (++=  字)
     /  / 

 △ 新型コロナは哲学のタネ                (2,471+2,317+1,610= 4,788 字)
      健康観察票  対策フリー / ウィルス3題  教科書を読もう素人よ口を出せ 今日の空港

 ☆ 大学受験必勝法          (895+3,405+6,415+4,398+2,752=18,000 字)
    ( 英語 )/ 数学 / 国語 / 理科 / 社会

 ☆ オンライン授業
    数学1・A / 論理式 / AI時代の確率・統計 / SDGs #13 気候変動iを語る


◇ お金と未来
 ☆ お金の相対性理論                   (2,588+2,233+2,962=7,783 字)
    お金の相対性理論 / お金の正体 / お金という臆病な生き物

 ☆ お金のグラフ、命のグラフ、心のグラフ   (1,954+2,198+1,474+728+3,593= 9,947 字)
    大人の相対的貧困率寿命曲線 / 入試の得点が逆相関? / 可能性は無限大? / 心模様

 ☆ 見えない未来を見てみよう               (3,326+2,805+6,245=12,376 字)
    未来予測1 / 未来予測2 / 日本経済の見えない未来を見てみよう

 ☆ 税・保険・値段                    (5,056+3,853+3,997=12,888 字)
    税の成り立ち / 保険の損得 / 値段の決まり方

 ┌ 働く意義 と 学ぶ意義               (1,895+1,333+456+0,000= 0,000 字)
    働く意義と学ぶ意義事実と感想の間に学力とは「学ぶ力」

 └ 仕事論、3連発                   (489+583+957+0,000= 0,000字)
    試験と仕事の差職業選択の十戒 /( 働く意義と学ぶ意義 )/

 ☆ 教育費は何のため?                  (1,525+4,766+1,022=7,313 字)
    使った分が財産だ  勿体ない / 小学校の過剰装備  PTA / 1000万円あげちゃう計画

 ☆ それでもあなたは東京に住みますか?          (2,686+4,566+1,019= 8,271 字)
    首都直下地震が怖い / 温暖化を生きる / 地震・津波は経済問題、原発は倫理問題として語れ

 ☆ SDGs と向き合う方法  ( 温暖化を生きる )      (3,608+4,159+1,137= 8,904 字)
    気候変動で何を語るか? / 持続可能? / 一人一人ができること? / 3つのベクトル

 ☆ 死ぬまで生き延びる方法                (2,418+1,300+3,641= 0,000 字)
    農地的な生き方十七歳のたましい、八十まで 齢、それは致死率100%の病
    なごり雪 / もし生まれてこなかったなら / 一人称・二人称・三人称の死 / ボケの効用

 ☆                            (++=  字)
     /  / 


◇ 縄文の記憶
 ☆ アンパンマン・ワールドは八百万の神の国        (4,290+2,990+2,693= 9,973 字)
    アンパンマンの不思議を神話で読み解く / APMワールドの経済学アニメAPMの主題

 ☆ 古事記ワールドの仕掛け                (1,509+2,379+3,330= 7,218 字)
    古事記の成り立ち / イザナギとイザナミは誘惑の神だった / 因幡のしろうさぎは何色か

 ☆ 宮沢賢治の立ち位置                  (2,695+2,736+2,947= 8,378 字)
    自然の中での人間の立ち位置 / 個性・差別化・あるがまま / 雨にも負けずのアンバランス

 ☆ 言葉をつむぐ                     (3,180+1,163+2,345= 6,688 字)
    やまとことばのたおやかさ / まほろば・走馬灯・かげろう詩人になる

 ☆ 言葉でたどる                     (1,396+4,232+1,848= 7,476 字)
    言葉は地図みたいなものバカを書きたい文脈を取れない人

 ┌ 死ぬまで生き延びる方法                (2,418+1,300+3,641= 0,000 字)
    農地的な生き方 / 十七歳のたましい、八十まで /         ↑

 └ 齢、それは致死率100%の病            (320+836+941+924+620= 3,641 字)
    なごり雪 / もし生まれてこなかったなら / 一人称・二人称・三人称の死 / ボケの効用

 ☆                             (++=  字)
     /  / 


◇ アジアの風
 ☆ アジアのエネルギー事情                (5,823+2,951+6,071=14,845 字)
    バングラのタクシー図鑑 / ミャンマーのエナジー事情 / アジアの米作りの現在・過去・未来

 ☆ アジアで学びの旅               (1,400+2,895+3,733+1,981=10,009 字)
    東ティモールでコーヒー / マレー半島で歴史&エコ / フィリピンで語学 / 原発1Fに入る

 ☆ チベットの風 ( シェア・タクシー )    (521+2,384+1,643+1,590+467= 6,605 字)
    ラダック / チャイナ・アルプス / ( 九寨溝・黄龍 ) / 稲城・亜丁 / 香格裏拉

 ☆ 中国旅行の特殊事情                  (4,130+1,368+4,963=10,441 字)
    水郷古鎮めぐり / 昆明→ハノイ、山越え /( シルクロード新幹線 )/ 中国旅行の特殊事情

 ☆ アジアで鉄道旅                 (2,275+1,430+1,876+777= 6,358 字)
    アジアで鉄道旅  シルクロード新幹線 / JR鶴見線の旅 / 蒸気機関車は効率が良いらしい

 ☆ アジアが好き!                    (7,279+6,541+5,539=19,359 字)
    ミャンマー + スリランカ / ラオス + ベトナム / フィリピン + インドネシア

 ☆ ちょっとだけ宗教を感じる旅 IRNUZBAGR ←┐ (880+1,367+2,184+3,488= 7,919 字)
    岩パゴダ巡礼の旅 / 神がいる場所 / イスラム建築が綺麗! / イスラエル伝説の正体

 ☆ 足袋履いて度々行くから旅               (1,366+2,274+2,496= 6,136 字)
    あ北斎と芋ンブラン / アジア古民家  コロニアルホテル / 飛行機 携帯電話の第一声


◇ 連載記事
 ☆ 連載記事(2014年)                  (3,747+3,558+2,957=10,262 字)
    連載記事(2014前) / 連載記事(2014中) / 連載記事(2014後)

 ☆ 連載記事(2015年)                  (4,777+4,545+5,032=14,354 字)
    連載記事(2015前) / 連載記事(2015中) / 連載記事(2015後)

 ☆ 連載記事(2016年)                  (4,800+5,038+4,688=14,526 字)
    連載記事(2016前) / 連載記事(2016中) / 連載記事(2016後)

 ☆ 連載記事(2017年)                  (4,325+4,662+4,287=13,274 字)
    連載記事(2017前) / 連載記事(2017中) / 連載記事(2017後)

 ☆ 連載記事(2018年)                  (4,850+5,191+5,786=15,872 字)
    連載記事(2018前)連載記事(2018中)連載記事(2018後)

 ☆ 連載記事(2019年)                  (5,079+4,932+4,972=14,983 字)
    連載記事(2019前)連載記事(2019中)連載記事(2019後)

 ☆ 連載記事(2020年)                  (0,000+0,000+0,000=00,000  字)
    連載記事(2020前) / 連載記事(2020中) / 連載記事(2020後)

 ☆ 連載記事(2021年)                  (0,000+0,000+5,519=00,000  字)
    連載記事(2021前)連載記事(2021中)連載記事(2021後)

 ☆ 連載記事(2022年)                  (0,000+0,000+0,000=00,000  字)
    連載記事(2022前) / 連載記事(2022中) / 連載記事(2022後)

 ☆                             (++=  字)
     /  / 

0 件のコメント:

コメントを投稿