◇ 鯉のぼり
◇ こんにゃく
◇ 鎌倉
《 例 》
- 子供の健やかな成長を願って飾る、布などで作った大きな鯉。風になびくと空を泳いでいるように見える。(48 字)
- 芋から作る日本の食べ物。ダイエット食として日本人には人気があるが、ゴムみたいと外国人には不評だ。(48 字)
- 12世紀にサムライが政権を取ったときの中心地で、多くの寺社がある。東京から50km、電車で要1時間。(50 字)
《 ダメな例 》
- 鯉のぼり → ライジング・カープ ← なんのこっちゃ!?
- こんにゃく → 喰ってみりゃわかる ← えっ、喰いもんなの!?
- 鎌倉 → いいところですよ ← 何の参考にもならない
他に、
- カワイイ (このままで世界で通用する単語になりつつあるらしい)
- どうもどうも (日本人はなにかと使うが、外国人には意味がつかめないらしい)
- お年玉 (なんでそのときだけ金やるんだ?)
なんかも使えるかな?
中学・技術科か高校・情報科で「タイプ練習 兼 作文練習」のネタの1つとして考えてみた。ホントは英語の時間にやれば一石三鳥なんだけどね。
0 件のコメント:
コメントを投稿